※途中からネタバレがありますので未プレイの方はお気をつけください。 ※ネタバレのない範囲で言うと、苦行のルートがありつつも全体的にTwitter(現X)のFF内の評判よりは楽しめたかな・ルヲの「 雨前終節」エンドとゼベネラルートが良かった・続編は購入予…
※ネタバレあります。 ※めっちゃ面白かったです。 ※本作は動物が死ぬ直接的な描写はないけど言及はあるのでそこだけは注意してください。 完走した感想 めっちゃ面白かった!!!!! 基本的に集中力がない私ですが一気にプレイしちゃいました。 「橋姫」同様…
※とりあえず最初のルートを攻略したところまでで一旦感想。(※全ルートクリア後、一部追記) ※ADELTA作品は「古書店街の橋姫」のみプレイ。 ※最初はネタバレないですが途中からネタバレがあるのでスクロールの際は気をつけてください。(注意書きつけます) …
2024年は「デスペラドロップス」「ときめきメモリアルGS4」以来となる乙女ゲームでした。 「夏空のモノローグ」の致命的なネタバレを普通にしてます。未プレイの方は参考にならないと思いますのでご注意ください。 「乙女ゲーム」という媒体の懐の深さを感じ…
現時点での感想とか考察とか思ってることを書きます。この段階でのネタバレとかあるので全くの未プレイ者がこの記事を参考にするのはやめた方がいいと思います。 攻略済みのキャラクターは以下(攻略順) ・カガハル ・篠原 ・先生 ・木野瀬 以下ネタバレあ…
感想(ネタバレなし) 攻略情報 参考にしたサイトさん 感想(ネタバレあり) ◉感想(ネタバレなし) 無性に推理ゲームがやりたくなり、「Return of the Obra Dinn」と迷って、割引セールだったこともあり結局こちらにした。 結論。 めちゃくちゃ面白かった!…
※対称アリスのネタバレとStarry☆Sky in Winterの桜士郎√の一部ネタバレがありますのでご注意ください。 「対アリは乙女ゲームの業の肯定だ」とよく言っている。 この言葉は、落語家・立川談志の「落語とは人間の業の肯定である」という台詞の一部をすげ替え…
スーパーナチュラル S5までざっくり感想ネタバレあるので気をつけて。 Amazonプライムの吹き替え版で視聴。 ◉S1「人気らしいからほな見るか」と思って見始めたが、E1は休み休み見ていた。吹き替えが井上さんと成宮さんで、成宮さんはともかく井上さんがや…
!赤ずきん、かぐやafterのネタバレがあります !当然本編のネタバレもあります 以下 ■赤ずきんafter 「泡の国」「ミルク」「ドピュッ」「ぶっかけ」……一体何を見せられているんだ、と思いました(笑)。でも個人的にほのぼのさせられましたし、あれですよね…
スイクラの久瀬、密原√のネタバレあります ■スイートクラウン 久瀬くん√ 色々抱えているヒロインにド直球に突っ込んでいく久瀬くんは密原くんルートを攻略中にも密かに気になっていたキャラクターだったので、ワクワク半分どんな真相が待ちかまえているのか…
敷禰ルートのネタバレあります! あとゲームがR18な性質上、18歳未満の方の閲覧はお控えください。 そういうのが苦手な方もお控えください。 なんと言うか……結末への持って行き方が雑というかなんというか。 敷禰はどういうタイミングでヒロインを好きにな…
スイートクラウン密原ルートのネタバレあります! ■スイートクラウン 密原くん√ 閉鎖的な場所が舞台なので、最初の薄っぺらい密原くんの言動と、ヒロインのふらふらした言動には不安と、プレイヤーのおいてけぼり感があって辛かったのですが、密原くんの豹変…
!アリス、シンデレラafterのネタバレがあります !当然本編のネタバレもあります (あと手放しで褒めてる訳では無いので気をつけてください) 以下 ■アリスafter うーん期待していたよりも微妙?大人ありすとアリスの組み合わせをやはりもうちょっと見てい…
AMNESIAと対称アリスの重要ではない物語の要素についてネタバレしています。 とりあえず言いたいことは「AMNESIAは自己投影じゃなくてNLが好きな乙女ゲーマーにもオススメで、対称アリスは自己投影したいなあって乙女ゲーマーにもオススメだ!」ということで…
ネタバレあります まず一番好きなのはオリオン!! 記憶もないしそもそも前情報一切何も仕入れずプレイした私にとって、本当に何も知らない状態で、絶対に信頼できる相手だったので、何よりも誰よりも好きになるのは当然というか。 「おかえりー、ただいまー…
グレーテルはこれからです。 「かぐや編>シンデレラ編>赤ずきん編」の順で好きかな今のところ。 まず全体の感想。 立ち絵は好きだけどスチルは立ち絵に比べてん?って思うかな。 あとストーリーの微妙な細かいところにツッコミが。 シンデレラ編で帽子かぶ…